コンタクトレンズは医療用具です。必ず眼科医の検査・処方を受けてからお求め下さい。また、目立った異常を感じられなくても必ず定期検診は受けて下さい。思わぬトラブルが発生していることがあります。
コンタクトレンズの種類と選び方
当院のコンタクトレンズ処方
- 40年の実績と24時間体制のアフターケア
- 各種コンタクトメーカー希望小売価格の30~60%割引
- ほとんどのコンタクトレンズは即日渡し可能
コンタクトレンズの特徴
| 種類種類・特徴 | 特徴 |
|---|---|
| ソフト |
|
| ハード |
|
| 使い捨て |
|
近視矯正手術LASIC(レーシックについて)
レーシックとは
レーシック術後
レーシック術後(その3) 削りすぎによる“角膜拡張症”
オルソケラトロジーについて
オルソケラトロジーとは
夜中にオルソケラトロジー専用のコンタクトレンズを装用して角膜を扁平化させ、日中の視力を向上させる方法です。
特徴
手術と違いレンズの装用を中止すれば元に戻るという点が利点でもあり欠点でもあります。仮性近視の治療にも有効です。
TORAY東レ株式会社のQ&A
Q:どうやって視力矯正をするんですか?
A:特殊なカーブを待つレンズが、装着時に角膜前面の形状を扁平化。
寝ている間に視力を矯正していきます。
Q:昼間コンタクトレンズをはずしても見えるのはなぜですか?
A:レンズをはずしても一定時間角膜形状が維持され、
脱着後の裸眼視力を改善するからです。
装用をやめると数日で裸眼視力は低下します。
Q:どこで治療を受けられますか?
A:眼科専門医により治療可能です。眼科専門医が事前に検査を行い、適用可能かどうかを判断した上、個々の角膜に合ったレンズを処方します。
当院取扱いコンタクトレンズContact Lens(CL)
2017年6月現在
1日タイプ_DisposableDaily Soft CL
近視及び遠視 myopic or hyperopic
| ジョンソン | ワンデーアキュビュー |
|---|---|
| ワンデーアキュビューモイスト | |
| ワンデーアキュビュートゥルーアイ | |
| ワンデーアキュビューオアシス | |
| ボシュロム | メダリストワンデープラス |
| メニコン | メニコン1DAY |
| アルコン | デイリーズアクア |
| デイリーズアクアコンフォートプラス |
乱視 Toric
| ジョンソン | ワンデーアキュビューモイスト乱視用 |
|---|---|
| ボシュロム | メダリストワンデープラス乱視用 |
遠近両用 multifocal
| クーパービジョン | プロクリアワンデーマルチフォーカル |
|---|---|
| メニコン | プレミオ遠近乱視 |
| ジョンソン | モイストマルチフォーカル |
| アルコン | エアオプティクスプラスハイドラグライド遠近両用 |
カラー coloured
| ジョンソン | ワンデーアキュビューディファインモイスト |
|---|
2週間タイプDisposableTwo -Week Soft CL
近視及び遠視 myopic or hyperopic
| ジョンソン | アキュビューオアシス |
|---|---|
| 2WEEKアキュビュー | |
| ボシュロム | アクアロックス |
| メダリストフレッシュフィットコンフォートモイスト | |
| メニコン | 2WEEKメニコンプレミオ |
| 2WEEKメニコンデュオ | |
| アルコン | エアオプティクスアクア |
乱視 Toric
| ジョンソン | アキュビューオアシス乱視用 |
|---|---|
| ボシュロム | |
| メダリストフレッシュフィットコンフォートモイスト乱視用 |
遠近両用 multifocal
| ボシュロム | メダリストマルチフォーカル |
|---|---|
| メダメダリストプレミアマルチフォーカル | |
| メダリストフレッシュフィットコンフォートモイスト乱視用 | |
| アルコン | エアオプティクスアクア遠近両用 |
カラー coloured
| ジョンソン | 2WEEKアキュビューディファイン |
|---|
1ヶ月タイプDisposableMonthly Soft CL
近視及び遠視 myopic or hyperopic
| メニコン | マンスウエア |
|---|---|
| アルコン | エアオプティクスEXアクア |
ハードReusable Hard CL
近視及び遠視 myopic or hyperopic
| メニコン | テニュー |
|---|---|
| EX | |
| Z | |
| メニフォーカルZ |
あたらしい眼科 (Journal of the Eye) Vol.33 No.8 2016 8月号(通巻417号)
コンタクトレンズ市場における多焦点コンタクトレンズの割合は、欧米では20~30%といわれていますが、日本では5%程度とかなり少ないようです。
木下 茂
第38回 角膜カンファランス(沖縄)
白濁した連続装用ソフトコンタクトレンズより真菌が検出された1例
山田 桂子ほか
第64回 日本コンタクトレンズ学会(広島)
角膜移植後のコンタクトレンズ使用状況
山田 桂子ほか





